日常生活を書き留めてます。
テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
ケータイを換えました。
今回は大改革。とはいっても携帯のキャリアは換えるまでではありませんが…。もう10年以上使用してるDoCoMoから替わる可能性はないです。ハイ。
…で、何をしたかというと、携帯のメーカーを替えてみました。いつもであれば、インターフェースが共通のNEC(Nシリーズ)か松下(Pシリーズ)を選んでいたのですが、今回はシャープ(SHシリーズ)にしてみました。今回機種変更をする際にラインナップをざっと見てみると、携帯のギミックがNとPは独特すぎた上にデザインに魅力を感じませんでした。今現在P704iを使用しているのですが、ディスプレイが剥き出しです。これはこれで不便を感じてなかったのですが、ディスプレイに保護シートを貼り付け、これを胸ポケットにしまうと、自分の体温で保護シートがズレてしまい、ズレる度に修正…という大変なことになってしまっていたのです。今回のSHだと、ディスプレイが内側・外側と気分次第で変えられるので、それが購入の決め手になりました。
買った端末はコレ。
SH-06Aという端末です。一部の人には、NERV端末のベースモデルと言えばわかるかもしれません。私のはベースモデルの黒です。
※ものすごくエヴァが好き! というわけでもないし、私が購入しようと思っていた時は売り切れだったので、NERV版は最初から購入候補対象外でした。何より、こういう限定モデルを買ったら性格上絶対使うことはありません(笑)。
…で、ショップから帰ってきてチマチマといじってますが、やはりN/Pシリーズとはインターフェース(メニューの配置や文字の入力規則)が違います。まぁ、そのうち慣れるでしょう。あとは、今回購入の決め手になったタッチパネル機能。デモ機で試させてもらった上で購入しているので、反応やら何やらは満足してます。うん、便利便利。それにしても…購入したSH-06Aは随分と機能が充実していて面白いです。前の携帯から2年も経ってないはずなのに、この進化の仕方は、ただただ驚くばかりです。
今回はさすがに5万オーバーもする端末価格だったので、24回分割に。より一層倹約に力を入れないといけなくなりました…。それ以前に2年間使い倒さないといけません。
…で、何をしたかというと、携帯のメーカーを替えてみました。いつもであれば、インターフェースが共通のNEC(Nシリーズ)か松下(Pシリーズ)を選んでいたのですが、今回はシャープ(SHシリーズ)にしてみました。今回機種変更をする際にラインナップをざっと見てみると、携帯のギミックがNとPは独特すぎた上にデザインに魅力を感じませんでした。今現在P704iを使用しているのですが、ディスプレイが剥き出しです。これはこれで不便を感じてなかったのですが、ディスプレイに保護シートを貼り付け、これを胸ポケットにしまうと、自分の体温で保護シートがズレてしまい、ズレる度に修正…という大変なことになってしまっていたのです。今回のSHだと、ディスプレイが内側・外側と気分次第で変えられるので、それが購入の決め手になりました。
買った端末はコレ。
SH-06Aという端末です。一部の人には、NERV端末のベースモデルと言えばわかるかもしれません。私のはベースモデルの黒です。
※ものすごくエヴァが好き! というわけでもないし、私が購入しようと思っていた時は売り切れだったので、NERV版は最初から購入候補対象外でした。何より、こういう限定モデルを買ったら性格上絶対使うことはありません(笑)。
…で、ショップから帰ってきてチマチマといじってますが、やはりN/Pシリーズとはインターフェース(メニューの配置や文字の入力規則)が違います。まぁ、そのうち慣れるでしょう。あとは、今回購入の決め手になったタッチパネル機能。デモ機で試させてもらった上で購入しているので、反応やら何やらは満足してます。うん、便利便利。それにしても…購入したSH-06Aは随分と機能が充実していて面白いです。前の携帯から2年も経ってないはずなのに、この進化の仕方は、ただただ驚くばかりです。
今回はさすがに5万オーバーもする端末価格だったので、24回分割に。より一層倹約に力を入れないといけなくなりました…。それ以前に2年間使い倒さないといけません。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析