日常生活を書き留めてます。
テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
今回は相方の話題が主です。
そもそも、私は何か一つのことをやり続けるということは滅多にありません。数年前、ホームページを設置したときも管理人の日誌を書いていたのですが、三ヶ月で止まりました。この「七番目~」は、今までと書き時の心構えを変えたというのもありますが、奇跡と言ってもいいくらい続いています。書き方の心構えもさることながら、見てくれている方がいるからこそだと私は信じています。いえ…ホントに…見てくれている方がいなかったら、続いてなかったかも。これからも温かい目で見ていただければ幸いです。
相方も同じような性格でして、何か新しいことを始めても、それが自分に合わないと途中で投げ出すスッパリと切り捨てる爽やかな性格です。そんな相方も、私のブログの影響(?)でブログを書くことを決意したようです。少し前に「ブログを続けるコツってあるのん?」と聞かれたので、それなりに教えたところ、「やってみようかな」との返答。この時点ではあまり気にしていませんでした。
数日後、「ブログ作ってみたー」と言うので、教えてくれたURLに早速アクセスしました。
相方らしいブログでした。さすがだなぁ…と思いました。私はブログを始めた当時、文字だけでいかに自分の想いを伝えられるかを命題にしたのですが、相方の文章能力を目の当たりにすると自分の修行不足を再認識させられます。文章の世界は深いです。
公開すればいいじゃないの、と言ったのですが、「続かないと恥ずかしかった。なんとなくできそうだから、”七番目”で公開して」とのことでした。
そういうわけで書き留めておきます。
notcontinue.blog.shinobi.jp/
相方も同じような性格でして、何か新しいことを始めても、それが自分に合わないと
数日後、「ブログ作ってみたー」と言うので、教えてくれたURLに早速アクセスしました。
相方らしいブログでした。さすがだなぁ…と思いました。私はブログを始めた当時、文字だけでいかに自分の想いを伝えられるかを命題にしたのですが、相方の文章能力を目の当たりにすると自分の修行不足を再認識させられます。文章の世界は深いです。
公開すればいいじゃないの、と言ったのですが、「続かないと恥ずかしかった。なんとなくできそうだから、”七番目”で公開して」とのことでした。
そういうわけで書き留めておきます。
notcontinue.blog.shinobi.jp/
PR
Comment form
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析