日常生活を書き留めてます。
テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
勝手に壊れないものだと信じていた物だけに、ちょっと動揺してました。
発端は、自分のPCから別のPCにデータを移行しようと思ったときに使用した時。いつものようにコピーしていざファイルを開こうとしたら、このファイルの形式を認識できない、ファイルが壊れてます的なメッセージが表示され、アクセス不可に。ワード文書だったので、バージョンの違いかと思いましたが、バージョンは一緒。いつもUSBメモリを停止せずに引き抜いていたので、その関係でファイルが壊れたんだろうとその時は思っていました。
実はこの少し前に別のファイルが同じ症状で自分のPC内で発生していて、何か関連性があるのかな…と思いつつグーグル先生に聞きながらUSBメモリ内のデータを移行することに。検索中にも同じメッセージが何件か出てきて、「こりゃ寿命か…?」と思いました。
グーグル先生に聞いてみると、やはりUSBメモリの寿命のようです。毎日数十個のファイルを書き込みや変更したりすると、大体2~3年程度でおかしくなってくるとか。購入したのが…あまり覚えてないけど2年くらいは経過してるので順当なのかもしれません。
壊れたファイルだけを残してやるだけのことはやってみようと、普通のハードディスクに行う検査(デフラグ・エラーチェック・フォーマット)を一通り実行するのですが、普通に完了しました。なんだか拍子抜けする感じでしたが、やっぱり怪しいは怪しいワケで。最後のフォーマットをする直前にUSB内を調べたら壊れたファイルがなくなってましたし……。
教訓としては、ハードディスクやCD/DVDより手軽だからといって、USBメモリにオリジナルデータを保存してはいけませんね。必ずどこかしらにバックアップは取っておいたほうが良さそうです。
実はこの少し前に別のファイルが同じ症状で自分のPC内で発生していて、何か関連性があるのかな…と思いつつグーグル先生に聞きながらUSBメモリ内のデータを移行することに。検索中にも同じメッセージが何件か出てきて、「こりゃ寿命か…?」と思いました。
グーグル先生に聞いてみると、やはりUSBメモリの寿命のようです。毎日数十個のファイルを書き込みや変更したりすると、大体2~3年程度でおかしくなってくるとか。購入したのが…あまり覚えてないけど2年くらいは経過してるので順当なのかもしれません。
壊れたファイルだけを残してやるだけのことはやってみようと、普通のハードディスクに行う検査(デフラグ・エラーチェック・フォーマット)を一通り実行するのですが、普通に完了しました。なんだか拍子抜けする感じでしたが、やっぱり怪しいは怪しいワケで。最後のフォーマットをする直前にUSB内を調べたら壊れたファイルがなくなってましたし……。
教訓としては、ハードディスクやCD/DVDより手軽だからといって、USBメモリにオリジナルデータを保存してはいけませんね。必ずどこかしらにバックアップは取っておいたほうが良さそうです。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析