日常生活を書き留めてます。
テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
以前書き留めた模型の進捗です。
全体的に大きな変更はないけれど、下地処理がなかなか思い通りに行かず、難儀していました。
修正箇所にパテ盛り→乾燥待ち→紙やすりで修正→修正箇所にサーフェーサーを吹き付ける→乾燥待ち→まだ修正の余地があればパテ盛り→乾燥待ち………というループを、ここ数日間繰り返していました。妥協すると完成時に心残りができてしまうので、ここは妥協せずにジックリと作りこみます。しかし、サーフェーサーは偉大です。下地だけでは見えない小さな気泡やら段差やらが見つけやすくなります。使いすぎると塗装皮膜が厚くなってしまうのですけどね…。
んで、今回気付いたのは油性マジックでおおまかな修正を下地に書き込んじゃいけない、ということ。なんでも、油性マジックの上から塗装すると、油性マジックの成分が溶けてにじんでしまうらしいです。気付かなかったなぁ…。今まで何使って修正箇所書いてたんだろう…? 今度からはガンダムマーカーか鉛筆でやろうかと思います。
以下、詳細。
特徴はリア周り。修正作業のメインがココ。
あまり忠実ではないです。少々自分的オリジナルが加わってます。
フロントのヘッドライト部分。後にクリアパーツの加工も控えています。
同じくフロントのフェンダー部分。プラ板にて加工。
地道な作業は続きます。
修正箇所にパテ盛り→乾燥待ち→紙やすりで修正→修正箇所にサーフェーサーを吹き付ける→乾燥待ち→まだ修正の余地があればパテ盛り→乾燥待ち………というループを、ここ数日間繰り返していました。妥協すると完成時に心残りができてしまうので、ここは妥協せずにジックリと作りこみます。しかし、サーフェーサーは偉大です。下地だけでは見えない小さな気泡やら段差やらが見つけやすくなります。使いすぎると塗装皮膜が厚くなってしまうのですけどね…。
んで、今回気付いたのは油性マジックでおおまかな修正を下地に書き込んじゃいけない、ということ。なんでも、油性マジックの上から塗装すると、油性マジックの成分が溶けてにじんでしまうらしいです。気付かなかったなぁ…。今まで何使って修正箇所書いてたんだろう…? 今度からはガンダムマーカーか鉛筆でやろうかと思います。
以下、詳細。
特徴はリア周り。修正作業のメインがココ。
あまり忠実ではないです。少々自分的オリジナルが加わってます。
フロントのヘッドライト部分。後にクリアパーツの加工も控えています。
同じくフロントのフェンダー部分。プラ板にて加工。
地道な作業は続きます。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析