日常生活を書き留めてます。
テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
週末の買い物途中で車に異常発生しました。
車を運転中、パネルに違和感を感じたので、良く見てみると異常警告灯が点灯してました。
マニュアルを見てみると、「エンジン制御等のトラブル」というのがわかりました。これを見ただけだと、かなーり重大なトラブル。少々心配だったので近くのディーラーに持って行ってどれくらい重度なのかを聞いてみました。
ディーラーさん曰く、「マフラー付近にある酸素濃度センサーが壊れた時にも出る表示なので、特に走る分には問題ない」とのこと。とりあえず一安心。その時はお店が閉店間際だったし、走る分には問題ないとの事だったので、とりあえず帰ることにしました。
日を改めて、再度ディーラーへ。とりあえず見積もりを頂きました……が、見積価格は3万オーバー(部品代2万4千円、技術料4800円)でした。んーーー………次の車検までにちょこちょこ直そうと思って3万とっておいたのだけど……なんだかなぁ…そもそもセンサーごときで2万ちょっとって…。とりあえず、部品を調達する関係でその日のうちに直らないことと、営業時間が17:30までなので平日に来れないということと、値段に納得いかなかったので保留することにしました。家に帰って考えてるうちに、職場の車両メンテナンスをしている人に聞いてみよう、ということでその日は終了。
翌日その人に聞いてみると、早速知り合いの業者に連絡を取ってもらいました。業者曰く、その価格は妥当だとの事で。一応、3万弱でやってくれるとのことなので、そっちでお願いすることにしました。
本当はとっておいた3万でブレーキパッド交換したかったのだけどねぇ…。冬のボーナスで直すか…。
マニュアルを見てみると、「エンジン制御等のトラブル」というのがわかりました。これを見ただけだと、かなーり重大なトラブル。少々心配だったので近くのディーラーに持って行ってどれくらい重度なのかを聞いてみました。
ディーラーさん曰く、「マフラー付近にある酸素濃度センサーが壊れた時にも出る表示なので、特に走る分には問題ない」とのこと。とりあえず一安心。その時はお店が閉店間際だったし、走る分には問題ないとの事だったので、とりあえず帰ることにしました。
日を改めて、再度ディーラーへ。とりあえず見積もりを頂きました……が、見積価格は3万オーバー(部品代2万4千円、技術料4800円)でした。んーーー………次の車検までにちょこちょこ直そうと思って3万とっておいたのだけど……なんだかなぁ…そもそもセンサーごときで2万ちょっとって…。とりあえず、部品を調達する関係でその日のうちに直らないことと、営業時間が17:30までなので平日に来れないということと、値段に納得いかなかったので保留することにしました。家に帰って考えてるうちに、職場の車両メンテナンスをしている人に聞いてみよう、ということでその日は終了。
翌日その人に聞いてみると、早速知り合いの業者に連絡を取ってもらいました。業者曰く、その価格は妥当だとの事で。一応、3万弱でやってくれるとのことなので、そっちでお願いすることにしました。
本当はとっておいた3万でブレーキパッド交換したかったのだけどねぇ…。冬のボーナスで直すか…。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析