忍者ブログ
日常生活を書き留めてます。 テンプレートをコロコロ変えるので、ときたま更新ボタンを押してやってください。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ndPCの電源が入らなくなりました。

 いつものようにネット巡回…と思いながら2ndPCの電源をオン…電源が入らず。おかしいなぁ…と思いつつ何度か押すも反応ナシ。こりゃ出費するかな…と軽くゲンナリしながらも、とりあえず出勤時間が近かったので電源コードを抜いて出勤。

 電源が入らないとなると、思いつく原因は電源スイッチの接触、マザーボードの故障、電源ユニットの故障。他にもPCパーツ構成による電力不足で電源が入らないというのもありますが、今まで電源が入っていたのでそれはないと判断。もう自分の中では電源ユニットの交換だと判断していましたが、仮にマザーボードとなると……マザーボードはPentium4対応でないと使えないので、今じゃ普通の所じゃ売ってないので入手に苦労するなぁ…と思いながら帰ったときの検証の手順を考えてました。

 帰宅してすぐに検証開始。手順としては、まずは回路保護機能の動作による不具合。これは何かの拍子にPC内に過電流が流れないようにするための保護回路で、非常にありがたい機能です。電源コードを抜き、しばらく放置することで回復するものなのですが、繋ぎ直しても電源は入らず…これで動いてくれれば良かったのに…。次にスイッチの接触不良。これはマザーボードから直接電源を入れることが出来るので簡単に検証できます。これも結果は異常なし。次に電源ユニットの検証。電源を入/切すると、中からなにやら聞いたことのない異音がすることに気づきました。ほぼ電源ユニットの故障で決定だな…と思いました。でも、電源ユニットを自前で修理する知識も技術もあるわけではないし、仮に修理できたとしても下手したら火災を起こしかねない部分なので、下手に触らないことにして部品交換という方向に覚悟しました。とりあえず、電源ユニットが完全に故障していることを実際に確認しないといけません。ここで複数PCを持っている人間の強みとして、今正常に稼動しているPCから電源ユニットを持ってきて繋げてみる、という検証をすることにしました。

 電源ユニットを探しているときに、どうもメインPCの電源容量が足りない雰囲気だったので、もし2ndPCの電源ユニットが壊れていたらメインPCの電源を移植して新しく購入しよう、と考えていました。電源ユニットの交換、と簡単に書いてますが、実際は非常に面倒くさいです。電源そのものを交換すること自体は簡単なのですが、ユニットから出ている電源供給用のケーブルは全てのパーツに配線されています。いわば、PCの血管みたいなものですね。それを一旦PCから全部取り除くのですから、本当に容易ではありません。四苦八苦しながらメインPCからユニット&コードを取り外し、2ndPCに簡単に接続して電源オン。正常に動き出しました。これで電源ユニットの故障が確定しました。

 2ndPCを正常起動できるように配線をし、いつもの状態に戻した後、近くのPC屋へ行って電源ユニットを購入してきました。価格は約¥15,000。少々痛い出費ですが、しょうがないです。帰宅してすぐに取り付け作業に移り、一通りのチェックを行って作業完了。これで元通り2台稼動させることが出来ました。

 それにしても、最近の電子部品は耐久度が低くて困ります…。今回壊れた電源だって、一番最近買ったものだし、移植した電源はもう5年以上は経過しているものなのに元気に稼動していたし……。もうちょっと耐久性が高くなるといいのですけどね…。
PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/31 鴉森]
[10/31 夏緒]
[10/17 鴉森]
[08/09 夏緒]
[02/20 鴉森小夜子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴉森蔵馬
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by